記事一覧

5月の演奏会コース曲目

5月の演奏会コースの曲目をご紹介いたします。

ファイル 590-1.jpg 演奏会コース

演奏曲目

  • 自動ピアノ
機種名曲目作曲者名演奏者名
スタインウェイ・デュオ・アート幻想的小品曲集 op3-2 前奏曲 嬰ハ短調ラフマニノフラフマニノフ
  • ディスク・オルゴール
機種名曲目作曲者名
アメリカ・シンフォニオン No.192W「カヴァレリア・ルスティカーナ」より 間奏曲マスカーニ
ステラ・オーケストラルグランド「ノルマ」より 聴き給えノルマベッリーニ
レジーナ フォンアトリの巣ロンギー
シンフォニオン・エロイカ「ファウスト」より ぼくの告白をあのひとに告げておくれ グノー
ロッホマン黒き汝が瞳ハインズ
ステラ・テーブルタイプランゲの花の歌ランゲ
ミラ No.197「ドン・ジョバンニ」より メヌエットモーツァルト
ポリフォン Style105アヴェ・マリアシューベルト
ポリフォン  オートチェンジャー(随時) 
ポリフォン Style104蛍の光スコットランド民謡

  
ほんとうに最後の月になってしまいました。
まだまだ実感が伴わなくて、あまり寂しくありません。
5月もスタッフ達がお勧めする「この機種ならば、是非聴いてこの欲しい曲」を選びました。

閉館が近づき、大変混雑してきましたので、通常は各月交互に演奏していた前方に置いてある大きなディスクを中心に演奏しようと思います。

25インチ(63.5cm)を使用するアメリカ・シンフォニオン No.192Wは迫力ある音を奏でます。
今回演奏するカヴァレリア・ルスティカーナの間奏曲は、ディスクが傷んでいるのでプログラムでは演奏した事がありませんでした。
しかし最後の2週間なので、演奏してみようと思います。
やはり人気曲、美しく響きます。

ファイル 590-3.gif ステラグランド

また、ステラグランドは26インチ(66.045cm)のディスクです。
ステラは裏に突起がないディスクを用います。
この「聴き給えノルマ」はベッリー二の書いた最も美しく、最も感動的な音楽のひとつであるともいわれる曲です。

ファイル 590-2.gif アトリ (Wikipediaより)

レジーナ フォンはオルゴールと蓄音機の兼用機です。
「アトリの巣」という曲は最初に聴いたときから、大ファンになりました。
アトリという鳥は日本には冬鳥として秋にシベリア方面から渡来する鳥。
鳥綱スズメ目アトリ科アトリ属に分類されるそうです。
この「アトリの巣」という曲、レジーナ、ポリフォン、シンフォニオンなど当時のディスクに多く見られるのですが、曲名を検索してもオルゴール以外にはほとんどヒットしないのです。
まるでディスク・オルゴールのために作られたような、ディスクの長所を最大限に表現してくれる楽しいアレンジの曲です。

アレンジの異なる3枚のディスクを同時に演奏するシンフォニオン・エロイカではオペラ「ファウスト」よりぼくの告白をあのひとに告げておくれ 。

「ファウスト」の原作はドイツの文豪ゲーテの同名の長大な物語。
オペラはフランスのグノー作曲で、第一部の「グレートヒェン悲話」の章をもとにつくられました。
悪魔に魂を売り渡して若さを手に入れたファウスト博士と、無垢なマルガレーテの恋を描く悲劇です。
ちなみにグレートヒェンとはマルガレーテの愛称です。

この曲もだんだん音が重ねられていく、エロイカならではのアレンジをお楽しみいただけます。

ファイル 590-4.gif ポリフォン105

ポリフォン105では、5月も人気のアヴェ・マリアを演奏。
4月がグノーのだったので、5月はシューベルトのアヴェ・マリア。
その他、ミラのドン・ジョバンニのメヌエット、ステラのランゲの花の歌。
お勧めの曲ばかりです。

また、リプロデューシング・ピアノではラフマニノフ自作自演の前奏曲嬰ハ短調を演奏。
ラフマニノフの最も有名な楽曲のひとつで、モスクワのクレムリンの鐘の音に着想を得て作曲されたといわれることから、ラフマニノフの「鐘」などとも呼ばれています。
フィギュア・スケートの浅田真央ちゃんがバンクーバー五輪の時のフリープログラムで使った曲なので、どなたも一度は聴いたことがあると思います。

ファイル 590-5.gif セルゲイ・ヴァシリエヴィチ・ラフマニノフ(Серге́й Васи́льевич Рахма́нинов 1873 – 1943)

ラフマニノフについてはちょっと面白そうなので、また後日。

その他、シリンダー・オルゴールやストリート・オルガンの演奏、オートマタの実演もあります。
演奏会コースはご予約なしでお聴きいただけます。
13時か15時に間に合うようにご来館ください。
(土曜日は大変混雑していて、立ち見になる可能性があります。)

演奏会コースはご予約なしでお聴きいただけます。お時間に合わせてお越しください。
演奏時間 13:00~/15:00~(所要時間約50分)
演奏会コースのご紹介へ 新しいウィンドウで開きます。