記事一覧

2012年企画展の年間予定が決まりました。

2012年の企画展、年間予定が決まりました。

ファイル 410-1.gif 企画展示室

月日が経つのは早いもので、もう来年の企画展を決定しなければならない時期になりました。

オルゴールは様々な魅力を持っています。
どうしたらその魅力をお伝えできるのか、企画展を考えること難しく毎年悩みの種です。
ただなんとなく演奏を聴くだけでも楽しいのですが、その仕組みや、歴史、また時代背景までもお伝えできたら、もっともっとオルゴールの魅力をお伝えできるのではと考えています。
来年もさまざまな角度から、オルゴールの魅力をご紹介できるように、知恵を絞って考えた企画展です。

明治時代に唱歌として歌われた西洋音楽とか、暮らしの中で活躍したオルゴールなど、ちょっと変わった企画展も開催します。是非是非、皆様足をお運び下さいませ。

企画展では1年毎にスタンプラリーを開催しています。スタンプが貯まるとCDやクリスマスコンサートのチケットなどと交換できます。いろんな企画展に参加してスタンプラリーにも是非来年チャレンジしてみてください。

博物館で配る2012年企画展の年間予定表は只今印刷中です。来週中からお渡しすることができそうです。

ファイル 410-2.gif

トップページのミュージックを更新しました。

博物館のホームページのトップページの右側にあるメニュー『Music』の曲目を更新しました。

Preciosa, Op.78  Einsam bin ich, nicht alleine,

今回は付随音楽「プレチオーザ」より、「孤独なり我は、ひとりにあらねども」。
付随音楽とは演劇のためのBGMで、ベートーベンもモーツァルトもメンデルスゾーンも、多くの作曲家が付随音楽を作曲しています。

ファイル 407-1.gif (Carl Maria von Weber, Stich von C. A. Schwerdgeburth, 1823 Wikipediaより)

1821年、ベルリンで初演され好評を博した「プレチオーザ」はウェーバー作曲です。
名前は長く、カール・マリア・フリードリヒ・エルンスト・フォン・ヴェーバー(Carl Maria Friedrich Ernst von Weber, 1786-1826)。
ドイツ・ロマン派初期の作曲家、指揮者、ピアニストです・。
ドイツ・ロマン派のオペラ様式を完成させ、ワーグナーへ流れを引き継いだ開拓者。
プラハ、ドレスデン宮廷歌劇場の指揮者も務め、オーケストラの配置を現代に近い配置に近づけ、はじめて指揮棒を使って指揮をした人としても有名です。
代表作はオペラ「魔弾の射手」など。
 
 

ファイル 407-2.gif ジプシー娘 (BLOG PARA MAESTROS... y Estudiantesより)
 
さて、「プレチオーザ」はセルバンテスの「ジプシー娘」を元に、ゲーテの弟子のヴォルフが台本を書いたものです。
 
セルバンテスは世界的なベストセラー小説「ドン・キホーテ」の作者です。
「ジプシー娘のプレチオーザは機知と品格に恵まれた絶世の美女。貴族の美男子に求婚されたプレチオーザは自分が2年間ジプシーとして修行できたら結婚すると約束する。しかし、やむにやまれず兵士を殺して総監に逮捕される。絶体絶命のピンチに育ての親のジプシーが、「実はプレチオーザは総監の娘」と告白。親子対面。結婚。めでたし、めでたし。」というあらすじのハッピーエンドの短編。

この曲は、そんな劇のなかの静かな部分で使われたのでしょう。
しっとりと流れる優しい旋律は、秋の夜長におすすめ曲です。

ファイル 407-3.gif ポリフォン105

演奏しているのはポリフォン105です。
1890年代にドイツでつくられた営業用のオルゴールで、コインを入れると、約60cmの大きなディスクで1曲演奏します。

この曲はCD「想い出してほしい」にも「ひとりぼっちじゃない」として収録されています。

ファイル 407-4.gif CD「想い出してほしい」

オンラインショップ CD販売のページへ 新しいウィンドウで開きます。

10月演奏会曲目

10月の演奏会コースの曲目をご紹介いたします。

演奏曲目

  • 自動ピアノ
機種名曲目作曲者名演奏者名
スタインウェイ・デュオ・アートハンガリー狂詩曲 第15番 イ短調 「ラコーツィ行進曲」フランツ・リストルドルフ・ガンツ
  • ディスク・オルゴール
機種名曲目作曲者名
ステラ・テーブルタイプ我がたまのひかりゲザングブーフ
ミラ・エンプレスアニーローリーダクラススコット夫人
ポリフォン Style105「ウィンザーの陽気な女房たち」より 序曲ニコライ
アメリカ・シンフォニオン女王の兵隊スチュアート
シンフォニオン・エロイカわだつみの鐘ゲールデラー
レジーナフォン主よ、人の望みの喜びをJ.S.バッハ
ポリフォン Style104「チョコレートの兵隊」より マイヒーローシュトラウス
エーデルワイス埴生の宿ビショップ
ポリフォン・ オートチェンジャー(随時) 

自動ピアノはリスト作曲の「ハンガリー狂詩曲第15番ラコーツィー行進曲」です。
今年はリスト生誕200年の記念の年ということで、1月と5月にもリストの曲を演奏しましたが、実は誕生日は10月22日なので、今月もう一度リストの曲を演奏いたします。
 ファイル 404-1.gif(DUO-ART PIANO MUSICより)

ハンガリー狂詩曲はピアノ独奏用に作曲した全19曲の作品集で、第2番が最もよく知られています。
今回演奏する第15番は副題に「ラコーツィ行進曲」と付けられていますが、ラコーツィー行進曲は17世紀末に作曲されたハンガリーの民謡で、そのメロディーが引用されています。

演奏はスイスのピアニスト、ルドルフ・ガンツ(1877~1972)です。
 ファイル 404-2.gif(DUO-ART PIANO MUSICより)
 
 
そしてこの箱、何かというと自動オルガンです。
 ファイル 404-3.gif トゥーナフォン
中には孔が開いた紙のロールが入っていて、手廻しで演奏します。
蓋の小さな扉の開閉で音量調節もできます。
 ファイル 404-4.gif

その他、シリンダー・オルゴールやオートマタもご紹介します。
 ファイル 404-5.gif
  
  
演奏会コースはご予約なしでお聴きいただけます。お時間に合わせてお越しください。
演奏時間 13:00~/15:00~(所要時間約50分)

演奏会コースのご紹介へ  新しいウィンドウで開きます。

秋の特別コンサート プログラム

博物館のホームページでご案内している秋の特別コンサートの開催がいよいよ来週金曜日になりました。
ファイル 405-1.gif

今回はオルゴール三昧シンフォニオン編と題して、ドイツのシンフォニオン社製のディスク・オルゴールをたくさん演奏いたします。
どのくらいたくさんかというと、10機種で25曲!
今まで一度にこんなにたくさん演奏することはありませんでした。

プログラムが決まりましたのでご案内いたします。
コンサートと使用機種の詳細については博物館のイベントのページをご参照ください。 新しいウィンドウで開きます。

 曲目機種
 1「ホフマン物語」より 舟歌Style No.38 エロイカ
 2アメリカ・シンフォニオン・ミュージック・ボックスNo.192W アップライト
 3「ミニヨン」より ガヴォットStyle No.6 斜め押さえ
 4乙女の祈りStyle 25C ロココ
 5ステファニー・ガヴォットStyle 25C ロココ
 6ステファニー・ガヴォットStyle 106 ライティング・デスク
 7故郷の人々Style 106 ライティング・デスク
 8蛍の光マントルピースクロック No.4261
 9「魔弾の射手」より 花嫁の冠を編みましょうStyle20D ミニ・ディスク マニベル
10「メリー・ウィドゥ」より ヴィリアの歌Style 48K 板ベル付
11アトリの巣Style 48K 板ベル付
12アトリの巣コインオペレート式
13アトリの巣レジーナフォン
14デイジー・ベルNo.25D ダブル・ディスク
15カイロの道No.25D ダブル・ディスク
16カイロの道Style 106 ライティング・デスク
17「魔笛」より 鈴と奴隷の踊りコインオペレート式
18こうもりコインオペレート式
19水夫のホーンパイプNo.192W アップライト
20キャサリーン、わが愛する人No.192W アップライト
21キャサリーン、わが愛する人ポリフォン Style 105
22松雪草Style No.38 エロイカ
23高き御空より我は来たりStyle No.38 エロイカ
24「予言者」より 戴冠式行進曲Style No.38 エロイカ
25窓辺にてStyle No.38 エロイカ

シンフォニオン社のオルゴールはその種類の豊富さで知られています。博物館には16種類の機種があり、ディスクサイズは10種類もあります。
ファイル 405-3.gif Style No.6 斜め押さえ  ファイル 405-4.gif No.25D ダブル・ディスク
ファイル 405-5.gif Style No.38 エロイカ

大きさにより、音色や音量、演奏時間、アレンジなどが異なるので聴き比べがおもしろいです。
今回演奏するオルゴールの中で一番小さいディスクは直径が4 1/2inch(11.5cm)、一番大きいディスクは25 1/4inch(63cm)。約5.5倍、面積にすると約30倍にもなります。
ファイル 405-2.gif Style20D ミニ・ディスク マニベルとNo.192W アップライト

また、同じ曲の聴き比べもあります。
シンフォニオン社だけでなく、ポリフォン社やレジーナ社など、他のメーカーのオルゴールとの比較は、更に興味深いでしょう。
 
 
お席にまだ若干の余裕がございます。
ご希望の方はお電話にてご予約ください。
03-3941-0008(10:30~18:00 日・月曜日休館)

皆様のご来場をお待ちいたしております。

今日の今日ですが・・・

今日から博物館コースの企画展『十人十色!オートマタ(からくり人形)展』が始まりました。
企画展示室にはずらっとオートマタが勢揃いしています。総勢30体!
ファイル 403-2.gif ファイル 403-3.gif ファイル 403-4.gif

早速、取材がありました。
ファイル 403-1.gif

今年5月の『十機十色!ディスク・オルゴール展』もご紹介くださったテレビ東京の「FINE!(ファイン)オープニング」という番組です。
15時30分から35分の5分番組のトピックス、今日から始まる企画展を紹介するコーナーです。時間としてはあっという間でしょう。

2回目ということもあり、和やかな雰囲気での撮影、しかもとても手際がよく、取材としては非常に早く終わりました。
今日の午後放送ですから、きっと今頃は編集作業をされていることでしょう。
 
お勧めのオートマタばかりなのでどれを撮影していただくか迷いましたが、インパクトのある2体が選ばれました。
お時間がありましたらぜひご覧ください。
 
※なお、報道番組のため、大事件や大事故などが発生した場合、放送されないこともございます。
 
「FINE」のHPへ   新しいウィンドウで開きます。

チャリティ販売 8月分売上のお知らせ

8月のチャリティ販売についてご報告いたします。

博物館受付前にて行っている販売の売上は23,280円でした。
また、オンラインショップでの売上は29,500円(8月入金分)でしたので、チャリティ販売の合計金額は52,780円です。

売上金は本日、東日本大震災義援金として日本赤十字社宛てに振込みました。

ファイル 401-1.gif

5月からの総計は259,645円になりました。

皆様、ご協力いただきましてどうもありがとうございました。

めざにゅ~

今朝 フジテレビの「めざにゅ~」で博物館の「自由研究お手伝い」が紹介されました。

撮影は先週の土曜日の14時から約3時間でした。
ファイル 400-1.gif

今日の放映は2分程度なので、テレビって本当に大変ですね。

番組ではまず、「オルゴールの小さな博物館」の紹介。
ファイル 400-2.gif

演奏会コース で参加できる自由研究お手伝いセット の紹介。
ファイル 400-3.gif

撮影にご協力いただいたお客様。ありがとうございました。
(本当は24日の早朝の放映のはずでしたが、引退会見で今日になりました。)
ファイル 400-4.gif

最後にオルゴールと牛乳パックで作る「動画が楽しめる工作キット」の紹介でした。
テレビで紹介された「工作キット」は既に売り切れてしましましたが、大人用の「工作キット」は多少残りがあります。
大人用の「工作キット」は8月31日までオルゴールの小さな博物館や
オンラインショップ で販売しています。
ファイル 400-5.gif

駆け込みで自由研究にいらっしゃる方、是非お待ちしています。
遠い昔、8月の終わりに宿題に追われた日々を思い出します。

9月 演奏会コースの曲目

9月1日からの演奏会コースの曲目をご紹介いたします。

 ファイル 396-1.gif

  • 自動ピアノ
機種名曲目作曲者名演奏者名
スタインウェイ・デュオ・アートドリー op.56より Ⅰ.子守歌ガブリエル・フォーレアレフレッド・コルトー
  • ディスク・オルゴール
機種名曲目作曲者名
ステラ・テーブルタイプ喜べや、たたえよやヘンデル
ミラ・エンプレス美しく青きドナウシュトラウスⅡ
ポリフォン Style105「ゲイシャ」より ラブ ラブジョーンズ
ステラ・オーケストラルグランド「ランナウェイ・ガール」より 公園の兵士カリル&モンクトン
シンフォニオン・エロイカアヴェ・マリアグノー
アメリカ・シンフォニオンデキシーランドエメット
レジーナフォン夕焼け小焼け草野 信
ロッホマンさあ、ダンスをしておくれファル
レジーナ オートチェンジャー(随時) 

自動ピアノで演奏する『ドリー』は全6曲からなる組曲で、子守歌唄はその中の第1曲です。
フォーレが当時親しくしていたバルダック家の令嬢エレーヌのために作曲しました。ドリーとはエレーヌの愛称です。
1894年から毎年誕生日ごとに1曲ずつ献呈していたそうです。

もとはピアノの連弾用の曲ですが、コルトーがピアノ独奏用に編曲しました。そのコルトーの演奏でお聴きいただきます。
 ファイル 396-2.gif アルフレッド・コルトー(1877~1962)(DUO-ART PIANO MUSICより)

コルトーはピアニスト、指揮者、音楽教師として主にフランスで活動していました。ショパンやシューマンなどロマン派の作品をレパートリーとしていましたが、当時のフランスのピアノ音楽(サン=サーンス、ドビュッシー、ラヴェルなど)を内外に知らせた功績も大きなのもでした。
1952年に来日しています。
 
 
オルゴールで演奏するのは『アヴェ・マリア』『美しく青きドナウ』など有名な曲や、日本の曲『夕焼け小焼け』。
また、タイトルではわかりにくいのですが、聴けばきっと「この曲、知ってる」という『喜べや、たたえよや』。
そして、『ゲイシャ』。芸者のことですが日本の曲ではなく、イギリス人が作曲したオペラです。1896年に作曲されたこのオペラの曲は当時人気があったのでしょう。様々なディスク・オルゴールで聴くことができます。
 ファイル 396-3.gif
 
 
演奏会コースはご予約なしでお聴きいただけます。お時間に合わせてお越しください。
演奏時間 13:00~/15:00~(所要時間約50分)

演奏会コースのご紹介へ  新しいウィンドウで開きます。

ドナ・ドナ・ドナ

今日、博物館のピアノがお嫁入りしました。

さて、大きなグランドピアノのお引っ越しは大変です。

まずは細部を梱包します。
ファイル 399-1.gif

立てて運ぶために左側面に添え木をし、上部を梱包。
ファイル 399-2.gif

「せーの」のかけ声でピアノを起こします。
ファイル 399-3.gif

起こしたら脚を外し、
ファイル 399-4.gif

完璧に梱包したら、エレベータで1階へ降ろし、車に積み込みます。
ファイル 399-5.gif

お嫁に行った先でも、元気でいてね。幸せになるんだよ。

自由研究お手伝い

博物館では、見学しながら学べる自由研究セットが好評です。
テレビの取材の申し込みもあり、今後人気に拍車がかかりそうです。
自由研究セットは、夏休み中(8月31日まで)315円で販売しています。
オルゴールの歴史やしくみが学べ、またオートマタやストリート・オルガン、自動ピアノなど、オルゴール以外の演奏も楽しめます。

自由研究セットには

ファイル 397-1.gif

メモ用用紙、提出用用紙、保護者用解説書の3種類の用紙が入っています。

メモ用用紙には、ご案内にあわせたポイント別の質問と回答欄、感想記入欄などがあります。
見学しながら聞いたことをメモしてください。

演奏が終わったら

ファイル 397-2.gif

撮影ポイントで写真を撮りましょう。

またメモを取り損なった場合にも、詳しいキャプションが用意されているので安心です。

ファイル 397-3.gif

お家に帰って、提出用用紙に清書をして、写真欄にプリントした写真を貼り付けます。
これで夏休みの自由研究が完成です。

メモを忘れた場合や提出用用紙の書き方が分からない場合に備えて、保護者の方へ詳しいご解答プリントもご用意しています。

また、カメラをお忘れの方には

ファイル 397-4.gif

写真の販売もしています。(7枚で315円)

自由研究セットは博物館コースでも販売していますが、撮影時間がゆっくりとれる演奏会コースがお薦めです。

自由研究セットの参加の仕方は・・・

 1.参加するコースをお選びください。
    * 演奏会コース  
    * 博物館コース  
        
 2.受付で「自由研究セット」をご購入いただき、各コースにご参加ください。

    * 自由研究セットは各コースに入館の方のみへの販売となります。
    * 費用は各コースの入館料 + 自由研究セット(315円)となります。