Glossary   用語辞典
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

Our museum has closed its doors forever on May 15th, 2013.

2013年5月15日をもって
閉館しました。

contact us
+81- 3- 3941- 0008

お問合せ
03- 3941- 0008

email

 

 


あ行へか行へた行へな行へは行へま行へや行へら行へわ行へ


「か」「き」へジャンプ「く」へジャンプ「け」へジャンプ「こ」へジャンプこのページの「トップ」へジャンプ

額絵 がくえ Mechanical Picture 額の中の立体的な絵をオルゴールの動力で動かすもの。古くは1700年代から作られていたが、製品として多く作られたのは1890年代から1900年代。油絵で描かれた時計付きのものや、紙をカットして作ったものなど。メカニカル・ピクチャ、ムーヴィング・ピクチャとも呼ばれる。

額絵 Mechanical Picture

ガバナー がばなー governor assembly エアーブレーキの開閉具合を操作することにより、演奏スピードを調整する装置。

     ガバナー governor assembly  ガバナー分解図 

下部櫛歯 かぶくしば lower comb ディスク・オルゴールでダブルコームの場合、下側にくる櫛歯をいう。




カフ かふ cuff カフ・ボックスで使用するソフト。シャツの袖口のような円錐形をしている。

カフ cuff

カフボックス かふぼっくす cuff box 形はシリンダーだが、ディスクのようにソフトを換えることができるオルゴール。カフの突起で直接櫛歯を弾かず、ディスクオルゴールと同様にスターホイールを用いる。キャピタル・カフ・ボックス。

カフボックス cuff box                       カフボックス cuff box

カリオペ かりおぺ Kalliope ドイツ・ライプチヒのディスク・オルゴールのメーカー。1895年-不詳

ディスク・オルゴールのメーカー   カリオペ Kalliope  
カリオン
かりおん carillon さまざまな音高をもつ多数の鐘を一組みにした打楽器。教会の鐘楼などにつるし、手や機械で打ち鳴らす。中世ヨーロッパで流行した。組み鐘。カリロン。オルゴールの起源といわれる。=カリヨン

  カリオンの仕組み

カリヨン
かりよん carillon =カリオン  


「か」へジャンプ「き」「く」へジャンプ「け」へジャンプ「こ」へジャンプこのページの「トップ」へジャンプ

キース・ハーディング
ザ ワールド オブ
メカニカル ミュージック
きーす はーでぃんぐ Keith Harding's The World of Mechanical 1961年創業のドイツのディスク・オルゴールのメーカー。正式名称はKeith Harding's The World of Mechanical Music

Keith Harding's The World of Mechanical Music     Keith Harding's The World of Mechanical Music    http://www.mechanicalmusic.co.uk/より

キーワインド きーわいんど key wind ゼンマイの巻上げ方法の種類。キーを回転させてゼンマイを巻く方法。

キーワインド key wind

キャピタル きゃぴたる Capital オットー・アンド・サンズ社が製造したオルゴールのブランド名。カフボックス。

キャピタル Capital

QRS きゅーあーるえす QRS もっとも歴史があり、世界最大のピアノロールメーカー。1900年に創業し1920年代初頭には世界最大のピアノロールメーカーとなる。(Quality,Real ServiceまたはQuality Roll Serviceの頭文字らしい)

QRS

曲変換レバー きょくへんかんればー
tune-chang lever シリンダー・オルゴールに使用される、曲を変換するかリピートするかを選択するレバー。レバーの先に爪がついていて、曲変換ギアを送り込む。=リピート・チェンジ・レバー

シリンダー・オルゴールの各部の名称



「か」へジャンプ「き」へジャンプ「く」「け」へジャンプ「こ」へジャンプこのページの「トップ」へジャンプ

鎖引き
くさりびき fusse 鎖引き(フュージー)とは鎖を用いてぜんまいの力を伝える機構。ぜんまいがほどけて弱まるトルクを平均的に伝達することができる。鎖は自転車のチェーンのような形をしている。 =フュージー
櫛歯 くしば comb オルゴールの音源となる部分。鋼鉄の板に切り目を入れ、調律して製作する。髪をとかす櫛に形状が似ているためにこの名が付いた。

櫛歯 comb シリンダー・オルゴールの各部の名称

櫛歯台座 くしばだいざ comb base 櫛歯をセットするための台座。ベッドプレートとは異なる。   

シリンダー・オルゴールの各部の名称

クリスチャン バイィ くりすちゃんばいぃ Christian Bailly フランスのオートマタ職人。オートマタの研究家でもある。

オートマタの
メーカー 


クリスマスツリースタンド くりすますつりーすたんど Christmas tree stand オルゴールの動力を利用してクリスマス・ツリーを演奏とともに回転させるオルゴール。シリンダー、ディスクとも多く製造された。

クリスマスツリー・スタンド Christmas tree stand

クリテリオン くりてりおん Criterion オットー・アンド・サンズ社が製造したオルゴールのブランド名。

Criterion

クルト・バウム くるとばうむ Curt Baum ドイツのストリート・オルガンのメーカー。

クルトバウム Curt Baum

グレートホイール ぐれーとほいーる great wheel ガヴァナーと噛み合うシリンダーの端の大きなギア。

クレメンティー くれめんてぃー
Clementi
ドイツの自動オルガンのメーカー。

クーンデ クーンデ Cuendet スイス・サンクロワのシリンダー・オルゴールのメーカー。クーンデ一族は1850年頃より多くの工房を持っていた。20世紀になると、小さな機械を作り販売していた。1991年にリュージュ社に吸収され、社業を閉じる。
シリンダー・オルゴールのメーカー  


「か」へジャンプ「き」へジャンプ「く」へジャンプ「け」「こ」へジャンプこのページの「トップ」へジャンプ

       


「か」へジャンプ「き」へジャンプ「く」へジャンプ「け」へジャンプ「こ」このページの「トップ」へジャンプ

コイン・オペレート こいんおぺれーと coin operate コインを入れて演奏する営業用のオルゴールをいう。

coin operate

香箱 こうばこ spring motor barrel ゼンマイを収めるケースをいう。

シリンダー・オルゴールの各部の名称   香箱 spring motor barrel    ゼンマイ 香箱


コーション こーしょん Conchon スイス・ジュネーヴのシリンダー・オルゴールのメーカー。1874年-1898年

シリンダー・オルゴールのメーカー     コーション Conchon   コーション Conchon

コード・フォン こーどふぉん Chordephone コードフォン・ミュージック・ワーク社が製造した自動演奏のチターの名称。金属のディスクをソフトとして使用する。

コードフォン Chordephone
コードフォン・ミュージック・ワーク こーどふぉんみゅーじっくわーく Chordephone Musikwerke ドイツの自動楽器のメーカー。コードフォンを製造。
ゴットシャルック ごとしゃるっく Moritz Gottschalk ドイツのおもちゃメーカー。

コメット こめっと Komet ドイツ・ライプチヒのディスク・オルゴールのメーカー。1895年-1900年

コメット Komet       ディスク・オルゴールのメーカー  

コンソール こんそーる console 一般には床に置く大型キャビネットをいう。ディスク・オルゴールの大型で据え置き型のものをコンソール型(タイプ)という。

コンソール console          コンソール console

無断転写禁止です @あるす・ろんが orugoru no chi 用語辞典 オルゴールの小さな博物館 アルスロンガ ページのトップへ △



お知りになりたい用語はメールにてり承ります。
お気軽にお尋ねください。
         
1961
  ホーム 博物館について サイバー・ミュージアム オルゴールの解説 用語辞典 ブログ サイトマップ 問い合せ  

オルゴールの小さな博物館は2013年5月15日をもって閉館しました。

Our Museum has closed its doors on May 15, 2013.