記事一覧

秋の特別コンサート開催

10月16日土曜日の16時より、秋の特別コンサートを開催いたします。

オルゴールの小さな博物館では年に4回程、友の会の会員向けコンサートを行っていますが、今回初めて、会員様以外の方もご参加していただけることとなりました。会場は演奏会コースや特別クリスマスコンサートが行われる1階の音楽ホールです。

ファイル 273-1.gif

友の会の会員向けのコンサートは、ひとつの機種でいろいろな曲を聴き比べたり、テーマに沿って曲を披露したり、様々な企画でオルゴールの魅力をご紹介しています。

ファイル 273-2.gif

今回は「ヴェルディ作曲のオペラ」より、あらすじをご紹介しながら、ディスク・オルゴールやシリンダー・オルゴールでオペラの曲を演奏します。

ファイル 273-3.gif

また、注目は「シリンダーこの一台」という企画です。6曲、8曲入りのシリンダー・オルゴールは、普段のご見学では1曲のみしか演奏できませんが、このコンサートでは1台を丸ごと聴きつくすという企画です。

ファイル 273-4.jpg

今回の「シリンダーこの一台」はスイス・シャレーです。見た目は土産物のようで、大丈夫?とお思いになるかもしれませんが、スイスの名門メーカーB.A.ブレモンド社の8曲入りのシリンダーが入ったオルゴールです。8曲全てをお聴きいただけます。

普段のコースではご紹介しきれない、オルゴールの新たな魅力をお見せしちゃうコンサートです。受付は先着順となります。ご予約はお電話で。

秋のコンサートの詳細へ 新しいウィンドウで開きます。

スペイン語のページ

ホームページを少しだけリニューアルしました。メニューの字が小さく見づらかったので大きくしたり、外国語のページへ飛ぶリンクボタンを作ったり。

そして、スペイン語のページを新たに作りました。スペイン語は世界で3番目に多くの国で使用されている言語だそうで、20カ国以上で使用されている言葉です。ちなみに英語は80カ国以上で世界一、フランス語が50カ国以上で世界2位だそうです。

チリに住んでいた友人が帰ってきて、その息子さんが翻訳してくれました。彼は英語、スペイン語、日本語がペラペラで、最近はフランス語も勉強中とのこと。夕飯ご馳走するという安易な条件で大変なことを引き受けてくれた上に、「久しぶりにスペイン語に取り組んで良い勉強になりました。ありがとうございました。」などと言ってくれる好青年です。

ファイル 272-1.gif

『オルゴール』という言葉は日本語です。江戸時代の末期にオランダから渡来した自動オルガンが語源です。オランダ語ではオルガンを「ORGEL(オルヘルと発音)」といいますが、当時の日本人は自動で楽器を演奏するものを「ヲルゲル」と呼ぶようになりました。その後「ヲルゲル」「ヲルゴル」「ヲルモウル」「ヲルゴルナ」など様々な呼び方がされましたが、昭和になってから一般的に「オルゴール」と呼ばれるようになったようです。

いろんな国の「オルゴール」という言葉をご紹介します。

言語表記読み方
英語Music Box/Musical boxミュージック ボックス/ミュージカル ボックス
フランス語Boîte à musiqueボ ワッタ ミュージック
スペイン語caja de músicaカッハ デ ムージカ
ドイツ語Spieldoseシュピールドーゼ
オランダ語Speeldoosスペイルドース
イタリア語carillonカリッロン
中国語八音盒bāyīnhé
ギリシャ語μουσικό κουτίムシコン・ペクニディ
ロシア語Музыкальная шкатулкаムウジカーリナヤ シカトゥールカ?
インドネシア語Kotak musikコタック・ムジク?
フィンランド語Soittorasia???
スウェーデン語Speldosa???
エスペラント語Muzikskatolo???
ポーランド語Pozytywka???
ヘブライ語תיבת נגינה???

外国語に詳しく発音の分る方へ、読み方などご教示いただければ幸甚でございます。よろしくお願いいたします。

コメント一覧

ちゅうさん (08/25 01:24) 編集・削除

国によって随分と違うのですね!!
またまた、新しい発見です(^人^)
でも、覚えられるかな?

フルート特別コンサートの応募は締め切りました。

ファイル 271-1.jpg

9月23日(秋分の日)に行われる『フルート特別コンサート』のお申し込みが、昨日で締切りとなりました。お陰様で定員を大幅に上回るお申し込みをいただき、ありがとうございました。本日、抽選を行い、当・落選のご報告の葉書を郵送するところです。

今回のような特別コンサートの開催は初めての試みです。このコンサートのため、9月23日の演奏会コースはお休みとなります。博物館コースは通常通り開催いたしますので、この日にご見学をご希望の方は、博物館コースにご予約をお願い申し上げます。

 
ファイル 271-2.gif

博物館コースでは、9月14日より新しい企画展がはじまります。100年前の西洋のからくり人形(オートマタ)を実際に動かす企画展です。上の画像は昨年のものですが、昨年同様、今年も約30体のオートマタが登場します。

企画展の詳細はこちらをクリックしてください。新しいウィンドウで開きます。

フルート特別コンサート 応募締切り迫る!

9月23日木曜日・秋分の日。「オルゴールの小さな博物館」では東京フィルの首席フルート奏者 斉藤和志さんをお招きして、『フルート特別コンサート』を開催いたします。
 
 
ファイル 266-1.jpg
 
 
このコンサートの応募締切りが8月20日(金)と迫ってまいりました。

ファイル 266-2.jpg

会場は博物館1階の音楽ホール。2回の公演で、開始時間は1時半からと3時半からです。

現在募集中ですが、②の3時半からの公演の方が当選の確率が高いと思われます。小さなホールですので、一回の演奏の募集は40名様となります。低料金で一流の演奏が楽しめる絶好の機会です。

9/23(木・祝) 2回公演    料金:800円

     ① 13:30~  開場13:00 開演13:30
     ② 15:30~  開場15:00 開演15:30

出演 : 斉藤和志(フルート)ほか
曲目 : ビゼー/カルメン 第三幕への前奏曲
      バッハ/管弦楽組曲第二番より  「ポロネーズ」「バディネリ」
      山田耕作/赤とんぼ
      プーランク/フルートソナタ
      斉藤和志/1人用ブルース ほか
料金 : 800円 
定員 : 各回40名様 (応募多数の場合は抽選となります)

応募方法など、更に詳しい情報は 「フルート特別コンサート」のページへ をクリックしてください。
 
 
皆様のご応募をお待ちしております。
 
 
 
尚、フルート特別コンサート開催のため9月23日の演奏会コース はお休みとなります。ご注意下さいませ。(博物館コース(予約制) は開催しています。)

ウィキペディア

ウィキペディアというオンラインの百科事典をご存じですか?誰でも参加できて、誰でも自由に編集できる百科事典です。

オルゴールの小さな博物館もウィキペディアに登録しています。今日、中国のウィキペディアの登録にチャレンジしてみました。中国語のウィキペディアは厳しくて、翻訳が下手だったり、ちょっとでも広告的な表現があると警告が現れます。訳した中国語のどの部分が悪く、どの表現が広告的なのか分からずに苦労しています。現在は警告がなくなっているはずなのですが・・・。(警告が出たらまた修正するつもりです。)
とりあえず現在、日本語、英語、中国語のウィキペディアに登録中です。

ファイル 263-1.gif ファイル 263-2.gif ファイル 263-3.gif

日本語のウィキペディアへ 新しいウィンドウで開きます。

ウィキペディアの日本語ページを開いたら、画面の左側のメニューの下の方に「他の言語」というのがあります。そこをクリックすると、英語、中国語にかわります。

例えば「オルゴール」とか「浮世絵」などで検索してみてください。他の言語をクリックすると各国の様子が分り、結構楽しめます。

夏休みの自由研究 お手伝い

今日から【夏休み自由研究お手伝い】の企画が始まります。
お手伝いといっても「算数のドリルを解きます」というわけではありません。(以前、そのような問い合わせがあり、驚いたことがあります。)

博物館でオルゴールの演奏を聴きながら歴史や種類を学んで宿題が完成する「自由研究セット」の販売と、ご自宅で工作を楽しむ「牛乳パックで作るからくりオルゴール工作キット」の販売の、2つの企画をご用意しています。

「自由研究セット」とは・・・
 


ファイル 260-1.gif 夏休み自由研究セット

セットにはメモ用用紙、提出用用紙、保護者用解説書の3種類の用紙が入っています。
メモ用用紙には、ご案内にあわせたポイント別の質問と回答欄、感想記入欄などがあります。見学しながら聞いたことをメモしてください。そして館内の撮影スポットに来たら、写真を撮ります。
後日、提出用用紙に清書をして、写真欄にプリントした写真を貼り付けます。
これで夏休みの自由研究が完成です。メモを忘れた場合や提出用用紙の書き方が分からない場合に備えて、保護者の方へ詳しいご解答プリントもご用意しています。

また、カメラをお忘れの方や、プリントが面倒くさい方へはシャッターポイントで写した写真の販売もしています。

ファイル 260-2.gif 販売用写真(315円 6 or 7枚セット)

 

自由研究を利用する方法
 

 1.参加するコースをお選びください。
    * 演奏会コース (料金:大人1,300円  小人600円 (小人:4才以上 小学生以下))
        オルゴールの構造や歴史や種類などを学びます。
    * 博物館コース (予約制)(料金:2,000円(4才以上一律))
        オルゴールの構造や種類、企画展「自動的に楽器を演奏するものたち展」でご紹介する自動楽器演奏装置を学びます。

 2.受付で「自由研究セット」をご購入いただき、各コースにご参加ください。

  •  自由研究セットは各コースに入館の方のみへの販売となります。
  •  費用は各コースの入館料 + 自由研究セット(315円)となります。
  •  博物館コースは予約制です。お電話(03-3941-0008)またはオンラインでご予約ください。

この機会に是非お子様と一緒にご来館くださいませ。


各コースのご案内は 博物館の楽しみ方をご覧ください。  新しいウィンドウで開きます。
 

「牛乳パックで作るからくりオルゴール工作キット」とは・・・

博物館では毎年、アンティークの展示品を参考に、工作セットを販売しています。今年はケースの中で兵士が行進するショーケース・ボックスを参考に、オルゴールの動力を利用したからくりオルゴールを作るキットです。

ファイル 260-3.gif  ファイル 260-4.gif

今年はオリジナルのキットが作れるセットも販売しています。お値段、動画、オリジナルキットなど、詳しいご説明はホームページをご覧下さい。写真付きの作り方もあります。
「牛乳パックでつくる工作キットの販売のご案内」へ新しいウィンドウで開きます。

また、6月30日7月3日のブログでもご案内をしております。

毎年多くのお問い合わせをいただくため、今年からオンラインショップでも販売をはじめました。

完成例と参考にしたアンティークのオルゴールは今日から博物館の受付に展示しています。

ファイル 260-5.gif

「ミニミニ演奏会コース」開設 (期間限定で)

修学旅行や校外学習の班別行動をされる学生の方々、ウォーキングの会の方々など、5名様以上のグループで、お時間に余裕がない方の為に、「ミニミニ演奏会コース」をご用意しました。短い時間に駆け足でオルゴールをご紹介いたします。

ファイル 256-1.gif  ファイル 256-2.gif

来年、2011年11月30日(水曜日)までの期間限定となります。会場は博物館の1Fの音楽ホール。お時間は通常の演奏会コースの開催時間以外(10時半~12時半、14時~14時半、16時~17時半)の、いずれかの時間となります。料金はお一人様280円で、シリンダー・オルゴールやディスク・オルゴール、ストリート・オルガンの演奏を約10分でお楽しみいただけます。

ファイル 256-3.gif

ご予約制となりますので、お電話にてご予約の上ご来館下さいませ。また、他のお客様とお時間が重なった場合には、ご一緒のご案内となります。

「ミニミニ演奏会コース」 (予約制)

対象 : 5名様以上のグループ
料金 : 280円(税込)
時間 : 10:30~12:30 
     14:00~14:30
     16:00~17:30
上記の時間内にご来館ください。所要時間は約10分。
休館日 : 日・月曜日

お問い合わせ&ご予約 : 03-3941-0008

詳しくはこちら 「ミニミニ演奏会コース」のページへ をクリックしてください。

夏休みの工作キット。オリジナル製作用キットが新登場!

今年の工作キットでは、今まで無かった、オリジナルのオルゴールが作れるキットをご用意しました。

ファイル 255-1.gif

通常の「兵士が行進するからくりオルゴール」と「オリジナルのからくりオルゴール」が作れるバージョンがセットになった商品を販売します。 1,470円(税込)
「作り方」は通常バージョンのみに付いています。一度通常バージョンを製作してから、オリジナル・バージョンの製作をお薦めいたします。

ファイル 255-2.gif

完成させると上の写真のような、2種類のからくりオルゴールが製作できます。

写真の白い方のオルゴールを組み立てる前に、好きな絵を書いてください。
絵の上手なスタッフがオリジナル・オルゴールを作ってみました。

ファイル 255-3.gif

「僕の夏休み」というタイトルだそうで、「おる ごるお君」が製作したものという設定だそうです。夏休みの出来事が、メロディに合わせて順番に現れます。

ファイル 255-4.gif




ケースに好きな絵を描いたり、ペットの写真を貼りつけて行進させたり、「おめでとう」「ありがとう」等と文字を書いてプレゼントにしたり、自由な発想でオリジナルのからくりオルゴールを製作してください。

ファイル 255-5.gif

お子様向けに作ったつもりですが、今年もまた、お子様よりも大人の方々が興味津々のようで、多くのお問い合わせをいただいています。
既に準備が整いましたので、夏休みを待たずに販売する予定です。
また、毎年お電話でのご注文が多いため、今年から、オンラインショップでも販売いたします。詳しくは下記からホームページをご参照ください。

牛乳パックでつくる工作セットの詳細へ  新しいウィンドウで開きます。

 
 
 

スタッフの力作をYouTubeにアップしました。お暇なときにご覧下さい。

文京ケーブルテレビの取材

今日は文京区のケーブルテレビの取材がありました。

一般放送ではご覧になれませんが、夏休みの企画がある文京区の博物館の紹介をする番組だそうです。

ファイル 254-1.gif ファイル 254-2.gif ファイル 254-3.gif

約5分ぐらいの放映だそうですが、体感ベンチ、オルガン演奏体験、ホールでの演奏、夏休みの自由研究のご紹介など、約3時間かけて撮影しました。

実は文京区には30近い博物館があります。今、旬のサッカーをはじめ、野球、柔道の博物館も文京区の博物館。その他、印刷博物館や鳩山記念館も。夏休み、文京区の博物館巡りはいかがでしょうか?

文京区の博物館の紹介ページへ 新しいウィンドウで開きます。

夏休みの工作キット

明日から7月。もうすぐ夏休みですね。

博物館では毎年、アンティーク・オルゴールの楽しい動きを参考に、簡単にできる工作キットを販売しています。

ファイル 252-1.gif  1885年頃 スイス B.H.アブラハム社

スイッチを入れるとオルゴールの演奏とともに、ショーケースの中で、兵士が行進します。このオルゴールの機構を簡略化した、牛乳パックで作るからくりオルゴールです。

完成したキットをYouTubeの動画をアップしましたのでお楽しみ下さいませ。

この工作キットではサファリ・バージョンもご用意しました。兵士じゃねぇとおっしゃる方は、夕暮れの草原を動物たちが行進する、サファリバージョンの人形と背景を用いて製作してください。

この工作キットは840円で7月20日から8月31日まで、販売しいたします。(博物館をご見学の方には210円サービスで630円で販売いたします。但しお一人様おひとつ限り。)
兵士バージョンかサファリバーションのどちらかを選択して製作しますので、ひとつのキットで両方を作ることはできません。

「夏休みの自由研究お手伝い」の詳細へ  新しいウィンドウで開きます。

コメント一覧

ちゅうさん (07/01 00:09) 編集・削除

素晴らしい出来ですね(^◇^)
感激しました☆ 早く買いたいな~☆
夏休みの楽しみが出来ました(笑)