記事一覧

ロイヤル イングリッシュ カドリーユ

すっかりご無沙汰してすみません。
博物館に貯めてあった資料をスキャナーで読み込んだり、いらない資料を廃棄したり、なんだかんだと時間が経ってしまいます。

さて今日YouTubeにアップしたシリンダー・オルゴール。
1861年頃のスイス、ニコールフレール社のオルゴールですが、ちょっと珍しいのです。
 
ファイル 601-1.gif

 
全8曲のうち5曲がロイヤル イングリシュ カドリーユという曲が収録されています。

ファイル 601-2.gif チューンシート(曲目シート)
1-5 ロイヤル イングリシュ カドリーユ 作曲:ジュリアン
  1 パンタロン
  2 夏
  3 めんどり
  4 羊飼いの少女
  5 フィナーレ
6 ザ ミリタリー, スコティッシュ 作曲:ジョーンズ
7 「連隊の娘」より カドリーユ 作曲:ドニゼッティ
8 婚礼のポルカ 作曲:ダンベール

カドリーユとは4組の男女のカップルがスクエアになって踊る歴史的ダンスのことです。
フランスの舞踏会などで列になって踊るダンスの先駆けなのだそうです。
17世紀の4人の騎手が馬とともに四角い形をした隊列を作って演じる軍事パレードが人気となり、18世紀に馬無しのダンスとして紹介されフランスに渡ります。
19世紀になると上流階級に広まって流行のダンスとなり、1816年には多くの人がカドリールを踊れるようになっていたそうです。

ファイル 601-3.gif

カドリーユは5パートのフィガーから構成されています。
ちなみにフィガーとはいくつかのステップを連続させたものをいいます。

1.Le Pantalon(パンタロン、つまりズボン) - 2/4拍子または6/8拍子。 「ABACA」
2.L'?t?(夏) - 2/4拍子。「ABBA」
3.La Poule(雌鶏) - 6/8拍子。「ABACABA」
4.La Pastourelle(羊飼いの少女) - 2/4拍子。「ABCBA」
5.Finale(終わり) - 2/4拍子。「AABBAA」

その後、カドリーユはオーストリアやドイツにも広まり、ヨーゼフ・ランナーやシュトラウス一家もカドリーユを作曲しました。

このオルゴールに収録されているロイヤル イングリッシュ カドリーユはジュリアン作曲のものです。

ファイル 601-4.gif Louis-Antoine Jullien

今回はシリンダー一台全部を録画してアップしてみました。
ネットで調べていたら、全6曲入りで5曲がこのカドリーユというオルゴールも作られていたようです。

6月分 「チャリティ販売」と「ブタの貯金箱募金」のご報告

2013年6月のチャリティ販売についてご報告いたします。
チャリティ商品の販売の売上は8,200円でした。

ファイル 600-1.gif

本日、8,200円を東日本大震災義援金として日本赤十字社宛てに振込みました。
2011年5月からの総計は637,509円になりました。

皆様のご協力、心より感謝しております。
ありがとうございました。

ホームページ リニューアルしました。

昨日をもってオンラインショップを閉店しました。
長い間ご愛顧いただきまして、ありがとうございました。

ファイル 599-1.gif

それに伴い、ホームページをリニューアルしました。
今後は収蔵品がわかる詳しいページをアップしていきます。

博物館が閉館してしまったので、ヴァーチャル博物館としてお楽しみいただけるようにしたいと思っています。

時間があるときに少しずつアップしていこうと思っています。

5月分 「チャリティ販売」と「ブタの貯金箱募金」のご報告

2013年5月のチャリティ販売についてご報告いたします。
チャリティ商品の販売の売上は48,036円。
またブタの貯金箱募金に寄付していただいた金額は1,456円でした。

ファイル 597-1.gif

本日、計49,492円を東日本大震災義援金として日本赤十字社宛てに振込みました。
2011年5月からの総計は629,309円になりました。

皆様のご協力、心より感謝しております。
ありがとうございました。

YouTube

閉館して早2週間。

4月10日のブログでもご紹介しましたが、現在YouTubeに動画をせっせとアップしています。
YouTubeの博物館のページを見つけるには「arslonga83」で検索するか、ここをクリックしてください。

すると下記のようなページが開き、博物館の展示品に再び会うことができます。

ファイル 596-1.gif

さて、最近、このページをよく見てくれている友人にYouTubeの再生リストの大切さを教えられ、再生リストを制作しています。
再生リストを作ると、見る人のガイドになるとのことなのです。

博物館のページの下の方を見ると、再生リストとありますので、そこの画像ではなく、文字の部分をクリックしてみてください。
すると下記のようなページが開きます。
(画像をクリックすると、連続再生画面に移動します。)

ファイル 596-2.gif

現在アップされている再生リストです。(全て新しいタブで開きます。)

音楽入り時計

シリンダー・オルゴール

ディスク・オルゴール

オートマタ

自動ピアノ

自動オルガン

と、既にアップした動画をグループ分けしてみました。
グループ分けしてみると、いろいろ足りないものが見えてきます。

ファイル 596-3.gif 

今日はフリッツ・ブレイデというストリート・オルガンを撮影しアップしてみました。

ファイル 596-4.gif

 
夏休みの自由研究なんていう再生リストも作りましたので、見てみてくださいませ。
こちらももっと昔の自由研究も並べて見たくなり、パソコンにあった2009年の「ウサギのからくりオルゴール」の動画もアップしてみました。
これより前のものの一部は博物館に保存してありますが、動くかどうか?
上手く動いたら、おいおい撮影してご紹介してみようと思っています。

コメント一覧

稲山 (06/24 16:34) 編集・削除

曲名が出ているとなお聞くのに便利なのですが。

スタッフA (06/27 19:52) 編集・削除

お返事遅くなってすみません。
曲名がわかるものはコメントの所に記入しています。
「もっと見る」をクリックして下さい。
オートマタは曲名がわからないものが多いです。
記入漏れもあるかと思いますので、再度チェックしてみます。
コメントありがとうございました。

本日、閉館致しました。

オルゴールの小さな博物館は本日、2013年5月15日をもって閉館いたしました。

ファイル 594-1.gif

閉館が決まってからというのも、多くの皆様から、続けて欲しいとの嘆願や、励まし、思い出、お礼など、お手紙やメールをいただきました。

たくさんの声をよせていただき、多くの方に支えていただいて30年間続けてこられたのだと、実感いたしました。
長い間、博物館を応援して下さり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。

まだ、博物館としてお伝えしたいこともありますので、もう少しだけホームページとブログは続けていきたいと思っています。
お時間があるときに、ご覧いただければ嬉しいです。

ファイル 594-2.gif

ファイル 594-3.gif

ファイル 594-4.gif

ファイル 594-5.gif

コメント一覧

(05/18 21:00) 編集・削除

はじめてコメントします。先日も閉館間際に演奏会に向かいました。3回目の来館でした。閉館、さみしく思います。音楽の歴史や、違った時代に生きていてもどこか共感できる人々の思考回路など、とても楽しく勉強できました。ありがとうございます。
またときどきブログも拝見させていただきます。

4月分 「チャリティ販売」と「ブタの貯金箱募金」のご報告

2013年4月のチャリティ販売についてご報告いたします。
チャリティ商品の販売の売上は54,000円。
またブタの貯金箱募金に寄付していただいた金額は1,211円でした。

ファイル 592-1.gif

本日、計55,211円を東日本大震災義援金として日本赤十字社宛てに振込みました。
2011年5月からの総計は579,817円になりました。

皆様のご協力、心より感謝しております。
ありがとうございました。

YouTubeの動画

閉館まで1ヶ月と少し。
博物館コースの予約がいっぱいになってしまっています。
演奏会コースをおすすめしていますが、こちらも立ち見が出る日がちらほらと。
大変混雑していて申し訳ございません。

ご予約出来なかった方や、閉館を惜しむ方から、「見られないならDVD等は売ってないの?」とのお問い合わせをいただくようになりました。
現在、展示品のDVD等は売っていないのですが、YouTubeに動画をアップしています。
実は2年程前から動画をたまにアップしていました。
しかし閉館が決まってからは、閉館後に何か残せるものを作りたいと思い、頻繁に動画を撮り、今は100以上の展示品をYouTubeで見られるようにしています。

ファイル 587-1.gif

「オルゴールの小さな博物館」で検索すると、博物館以外がアップしたものも出てきてしまうので、検索するときは「arslonga83」で捜してください。
下記をクリックするとYouTubeのページが開きます。

YouTubeの博物館のページへ 新しいウィンドウで開きます。

お時間がある方は、是非ご覧になってくださいませ。

コメント一覧

あこ (05/01 00:16) 編集・削除

本日、初めて演奏会コースと博物館コースを堪能しました。
初心者ですが、とても解りやすい御説明で最高に楽しめました。
7Fの特別室も拝見できましてラッキーでした。
こんなステキな場所を今まで知らなかったのが残念でした。
YouTubeも良いのですが、スタッフの皆様の熱意のこもった御説明が無いと寂しいです。
直に味わえる感動が一番なので、今の形のまま、どなたか継続してくださると良いのですが、
YouTubeでは、コースでの説明も含めて、残してみてはいかがかと思いました。

スタッフY.M (05/01 12:57) 編集・削除

博物館にご来館いただきましてありがとうございます。
特に博物館コースは人数が限られていますので、お客様との距離が近く感じられ「この機種のこの良さをぜひ聴いていってもらいたい。」と思い、ついつい解説にも熱が入ってしまいます。
お客様にそれぞれの機種をご案内しながら、私達スタッフも毎回オルゴールの魅力を一緒に堪能しております。
その都度新しい発見があったり、感じ方が違ったりするので、やはり生演奏に勝るものはないですよね。
閉館は私たちも残念ですが、残り少ない期間最後まで誠心誠意努めさせていただきます。

3月分 「チャリティ販売」と「ブタの貯金箱募金」のご報告

2013年3月のチャリティ販売についてご報告いたします。
チャリティ商品の販売の売上は17,800円。
またブタの貯金箱募金に寄付していただいた金額は1,000円でした。

ファイル 586-1.gif

本日、計18,800円を東日本大震災義援金として日本赤十字社宛てに振込みました。
2011年5月からの総計は524,606円になりました。

皆様のご協力、心より感謝しております。
ありがとうございました。

ぶらり途中下車の旅

明後日の3月23日の土曜日 あさ9:30から放送の日テレ「ぶらり途中下車の旅」に博物館が出演します。

ファイル 583-1.gif

現在、企画展で展示中のエクスプレッシヴ・シリンダーが登場する予定です。
このオルゴールは、強弱をつけて演奏するオルゴールです。
なんと、シリンダーに植えたピンの角度を1本ずつ変えることで、櫛歯をはじく強さを変え、強弱をつけて演奏します。
とても細かいので、演奏中に肉眼で確認することが難しいのですが、今回はアップで撮れるレンズを用いて撮影されていたので、きっと良く分るはず。
一度ご覧になった方も、これからご覧になる方も、必見です。
(放送されると良いのですが。)

ファイル 583-2.gif