記事一覧

英語で・・・

英語のサイト「artscape japan」で博物館が紹介されています。

ファイル 439-1.gif

ちょっと変わった視点で博物館を紹介してくれています。
お時間があるときに是非!

artscape japanの記事へ 新しいウィンドウで開きます。
 
 
  
 

記事についての補足です。
記事の中の最初の文章*1が書かれているのは蓄音機の看板です。

ファイル 439-3.gif

看板には「賢者のひと言(A WORD TO THE WISE)」と大きく書かれていて、その後に例の文章が続きます。
「5セントが1枚か2枚あれば陽気になれるのに、何故そんなに暗く浮かない顔でうろついているの?」
そして、使い方。
「5セントを右側のコインスロットに入れて、ハンドルをまわして曲を選んで、その後ゆっくりクランクを6回まわしてゼンマイを捲いて下さい。」とあります。
つまり、「賢い人はひと言いえばわかるでしょう。5セントでこのレコードを聴いたら陽気になれるのですよ。いつまでも落ち込んでいるなんてばかだなぁ」といった感じでしょうか?

ファイル 439-2.gif

当時アメリカで最大のオルゴールメーカーだったレジーナ社が製造した蓄音機のジュークボックスです。
蝋管(シリンダーレコード)が6本入っていて、コインを入れると演奏します。
1915年から1921年に全部で1607台製造された記録があります。
製造番号は1040001番から、博物館のは製造番号1041180番。
様々なタイプのケースがあったようで、看板の文字もいろいろあったのだと想像できます。
記事を書いて下さったスーザンさんは「とってもアメリカらしい表現」と笑っていらっしゃいましたが、100年前のアメリカのユーモアに触れることができます。

看板ひとつにも楽しい発見があるものです。

*1:"Why travel around so glum and so blue when you can jolly up for a nickel or two?"

明日は豆まき

明日は節分です。

節分とは、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のことで、まさに季節を分ける日です。
季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられていて、豆まきをして、邪気を追い払い、一年の無病息災、厄除け、家内安全等の願うのです。

ファイル 438-1.gif 護国寺

博物館のご近所の護国寺さんでも明日、節分会が行われます。
護摩の祈願が行われ、力士や歳男、歳女による豆まき、和太鼓の演奏や歌手のミニステージなどが行われるようです。
(ちなみにキングレコードは護国寺のすぐそばにあります。)
詳しい情報は下記の通りです。

【開 催 日】 2012年2月3日(金)
【時  間】 13:00~14:00 和太鼓演奏
       14:00~14:30 キングレコード歌手ミニステージ
       14:30~15:00 歳男・歳女パレード
       15:00~15:30 大護摩法要
       15:30~    豆まき式
【参拝者数】 1000人
【著 名 人】 小金沢昇司(キングレコード)、永井裕子(キングレコード)
【会  場】 大本山 護国寺 (東京都文京区大塚5-40-1)
【お問合せ】 03-3941-0764

ご見学は11時からの博物館コースか16時からの博物館コースがおすすめです。
ご予約のお電話お待ちしております。

ご予約はこちらから。新しいウィンドウで開きます。
03-3941-0008